ご覧いただきありがとうございます!
那須にある「トレジャーストーンパーク」って知ってますか?
宝石探しが楽しめるテーマパークで、子ども向けの施設かと思いきや大人もハマるほどの楽しさ!
今回は、2歳児と一緒に行ったリアルな体験談をもとに、楽しみ方・注意点・お得情報を詳しく紹介します。
那須に旅行に行くときの参考になれば幸いです。
宝石探しトレジャーストーンパークってどんなところ?

「トレジャーストーンパーク」は、那須高原にある人気のテーマパークで、本格的な宝探し体験が楽しめる施設です。
大きく分けて「地下鉱山(ディープサンド)」と「水晶の谷(クリスタルリバー)」という2つのエリアがあり、砂の中からパワーストーンを探し出します。

うす暗いトンネルや石の階段、ランタンの灯りで探検気分も楽しめる!
区画されたひとつの鉱山で発掘していきます!

水が流れる全長60mの川があり、自由に移動しながら川底から小粒な宝石を探しだします。
「伝説のカギ」が隠されているので発見すると”水晶の原石” がもらえちゃいます✨

アクセス&駐車場情報
- 所在地:〒325-0002 栃木県那須郡那須町高久丙123
- 電話番号:0287-73-8039
- 駐車場:無料駐車場あり
- 営業時間:10:00~17:00(季節により変動あり)
受付&料金システム
地下鉱山 (ディープサンド) | 水晶の谷 (クリスタルリバー) | |
予約 | 事前予約制(オンライン予約) ▷予約専用サイト | 予約不要(当日受付順) |
料金(税込) | 1区画 \1,800 (1区画で3名まで発掘OK +2名まで見学同伴OK) ) | 探検者1名 \ 800 (未就学児は付き添い1名入場可) |
発掘時間 | 12分間 | 20分間 |
混雑状況は?
- 土日や連休は混む
- 平日が空いているのでおすすめ
事前予約制の地下鉱山(ディープサンド)は、2~3週間前を目安に1週間分ずつオンライン受付が開始されるので、行く予定がある方は早めに予約状況の確認をしておくのをおすすめします。
土日祝日は早めに埋まってしまいますが、平日は予約が取りやすいようです。
当日受付順の水晶の谷(クリスタルリバー)は、10時オープンで日曜日の10時半前に到着したら60分待ちでした。

その日は断念して次の日の10時過ぎに行ったら5分待ちで入れました!

終わった後の11時でも待ち時間が10分待ちだったので平日は比較的待ち時間が少なく入れそうです。
【体験レポ】2歳児とトレジャーストーンパークへ
未就学児は見守り隊として保護者1名の付き添いが可能ですが、我が家は3人で参戦!
各自に配られるバケツに色がついていて、そのグループごとに説明を聞いて宝探しスタート!

大人は、石を見つけたら子どもの前の砂に置いて、自分の手の届く範囲で見つけやすいようにサポートしていました。

結構人も多かったので、石は全然取れないかなと思いきや、係員の方が筒を持って定期的に石を補充してくれます。そのため、場所を移動しなくても、その場にいれば結構取れました!
「クリスタルリバー」には48本の”伝説のカギ”が隠されているようで、発見すると”水晶の原石”
と交換してくれます!
大人は石を探しつつ、鍵探しにも本気で挑戦!そしたら、なんとパパが鍵を発見! 「鍵探そうかな」と思ったひとすくい目で見つけるというミラクル✨

砂自体もキラキラしているので、鍵を見つけるのは結構難しく、運が良かったなと実感しました。
アナウンスで終了時間が伝えられるので、急に終了と言われないよう時間の確認が必要です。
大人が(主に私が)夢中になり過ぎてしまい、子供の前に置いていた石を慌てて回収しました💦
その後は、石をふるいにかけて袋にしまったり、秤で重さを測ったり。
今回は2歳児1人、大人2人の20分で鍵1個、石は200gほどの成果でした✨


鍵を見つけると鐘を鳴らして場内アナウンスで発表してもらえます。
鍵は受付に持っていくと、ここの4つの中から好きな”水晶の原石”と 交換してくれます!

娘は左下の2個セットのをゲットしました♪
また、施設内にはクレーンゲームもあり、1回100円で挑戦できます。
アームも弱くないので、ほぼほぼ取れるのも嬉しいポイント。


受付には小瓶や宝箱が売っているので、自分でとった石をしまうのにかわいい♪


宝石探しトレジャーストーンパークの魅力
- 2歳児でも楽しめる!
- 見つけた宝石が持ち帰れる
- 大人も一緒に夢中になれる
2歳児でも楽しめる!

自分専用のスコップとバケツが配布されるので、それも嬉しそう。
スコップで砂を掘ったりして自分でキラキラした綺麗な石を見つけてバケツに入れていく作業も楽しんでいました✨
見つけた宝石が持ち帰れる

発掘した石はすべて持ち帰りできるので、家に帰っても遊べるのが魅力。
受付時に石の種類が載ったパンフレットをもらえるので、自分たちが採ってきた石がどれなのか探すのも面白いです。
大人も本気で夢中に!
「やるからには石もたくさん見つけたいし、鍵も見つけたい!」と思ってしまい(笑)気が付いたら大人も夢中で遊んでいました。
2歳児とトレジャーストーンパークを楽しむポイント
親のサポートがあった方がより楽しめる
今回参加した水晶の谷(クリスタルリバー)では、未就学児には「子ども見守り隊」として付き添いが1名可能ですが、口出しはできても手は出しちゃダメ。

なので親も一緒に探検者として参加し、石を子供が見つけやすいところに置いてあげるなどのサポートがあると、子どももたくさん石を取れてより楽しめると思います。

持ち物&服装
- タオル、着替え、靴は持っていた方が安心
- 汚れてもいい服や、腕まくりしやすい服、動きやすい服がおすすめ
すごい濡れたりはしませんでしたが、子どもの洋服は少し濡れました。
水や砂をすくったスコップを「こぼれちゃうよ!」って角度に傾けたりするのでで濡れます(笑)
あと、川の淵に足をのせて遠くの砂をとろうとしていたので、危うく川に落ちそうになっていました(笑)
皆様もお子様と行った際は、お気を付けください。
【お得情報】クーポン提示で石が1粒もらえる?!

「水晶の谷(クリスタルリバー)」限定!
入場時に「いこーよ」のクーポン提示でおまけの1粒がもらえるようです✨
私、受付前に画面を用意していたのにすっかり忘れてもらい損ねました…(泣)
\クーポンはこちらから!/
まとめ | トレジャーストーンパークは子供も大人も楽しめておすすめ!
トレジャーストーンパークは、2歳児でもワクワクしながら宝探しができる魅力的なスポットでした。
見つけた宝石を持ち帰れるのも嬉しく、大人もつい本気になってしまうほど夢中に!
特に平日や朝イチの時間帯なら、待ち時間も少なく快適に楽しめます。
那須旅行の際は、子供も大人も楽しめる「本格宝探し」をぜひ体験してみてください♪
▼車で3分のおすすめホテル▼
コメント