ご覧いただきありがとうございます。
栃木・那須黒磯温泉にある「かんすい苑 覚楽」へ家族で行ってきました♨️
落ち着いた和モダンの館内で、ゆったりとした時間が流れる温泉宿です。
お部屋も広々していて、子どもと一緒でも安心して過ごせました✨
館内には絵本やおもちゃの貸し出し、おむつ替えスペース、ベビーチェアやお風呂用おもちゃも完備されていて、小さな子ども連れでも快適に過ごせる工夫がたくさんありました👶
ラウンジでのドリンクサービスや温泉、食事など、実際に宿泊して感じた魅力をレポートしていきます✨
那須旅行に行く予定の方は、ぜひ参考にしてみてください🚙
那須黒磯温泉 かんすい苑 覚楽とは?

那須黒磯温泉にある「かんすい苑 覚楽」は、静かで落ち着いた雰囲気の温泉旅館です♨️
大正時代に創業した歴史ある宿ですが、中は和モダンでとっても清潔。
ほっとする空間が広がっています。
こちらは「ウェルカムベビーのお宿」にも認定されていて、赤ちゃんや小さな子ども連れでも安心して泊まれるのが嬉しいポイント✨
温泉やご飯はもちろん、スタッフさんのあたたかいおもてなしも評判で、家族旅行にぴったりです。
アクセス
〒325-0017
栃木県那須塩原市黒磯402-2
🚙 車の場合
東北自動車道「那須IC」から車で約10分
🚃 電車・バスの場合
JR「黒磯駅」より車で約5分
※送迎バスあり(要予約)
ロビー・ラウンジ・館内施設の様子
玄関で靴を預け、館内はスリッパで過ごすスタイル。

子ども用のスリッパも用意されていましたが、大人とおそろいのシンプルなデザインのものでした。

ラウンジの雰囲気
大きな窓から自然光がたっぷり入る、明るく開放的なラウンジ。

端にはピアノが置かれていて、自動演奏でゆったりとした音楽が流れています🎵
娘はピアノに興味津々で、じーっと眺めていました☺️

ウエルカムドリンクのサービス
チェックインを済ませたら、ラウンジでお饅頭と抹茶のサービスがあり、ほっと一息🍵
ピアノの演奏を聞きながら、ゆったりとした時間を過ごせました。

子どもには麦茶が用意されていて、グラスもおしゃれ✨

ラウンジでドリンクやお菓子が楽しめる
ラウンジでは、時間帯によってドリンクやお菓子のサービスもあります☕️✨
夜は、寝酒のサービスでお酒やおつまみが🍷
中でも「コーヒー焼酎」や「カカオ焼酎」など、ちょっと珍しいお酒もありました。


朝は、コーヒー・紅茶・ノンカフェインのアップルティーとお菓子が置かれていて、チェックアウト前にほっと一息つける空間になっていました🍎


カップがかわいくて、ドリンクを注ぐとカップの内側にハートの模様が浮かび上がるデザイン☕💕
朝からちょっと嬉しい気分に😊

売店

売店では、那須や栃木の名産・特産品がずらり。
朝には、近所の農家さんが作った朝採れ野菜も販売していて、私が訪れた日は袋入りのナスが並んでいました🍆

オムツ(Lサイズ・パンツタイプ)や子ども用の飲料水も置いてあり、子連れにはありがたい✨

談話室には漫画や絵本が✨

談話室には本がたくさん!
漫画や文庫本だけでなく、子ども向けの絵本も充実していました📚
部屋への持ち込みもOKなので、親子で読書タイムを楽しむのもおすすめです。


【かん水亭】ゆとりのデラックスモダン和室に宿泊

今回は【かん水亭】ゆとりのデラックスモダン和室に宿泊しました。
畳のお部屋は広々としていて、広いお部屋に子供も喜んでいました✨
ゆったりくつろげる雰囲気で、家族旅行にもぴったりです。
このお部屋は2階にありますが、階段での移動になります。
荷物が多い方や、階段の上り下りがむずかしい方は、他のお部屋を選ぶのがおすすめです💡

テーブルの上にはお茶菓子の用意が🍵

押し入れには浴衣やタオル類などが置いてありました。
湯かごもあるので温泉に行くときに助かります✨

お部屋の入り口には小さめの冷蔵庫が設置されており、ちょっとした飲み物を冷やしておくのに便利。
お湯のポットは床に置かれていたので、小さなお子さんがいる場合は少し注意しておくと安心です。

洗面所まわり
洗面台にはアメニティやスキンケア類が置いてありました。
手拭きタオルは、ペーパータオルでした💡


スキンケア類は雪肌精が!
旅行先でもしっかりお手入れできるのが嬉しい✨

ドライヤーはお部屋の押し入れに袋入りで用意されていました。

お風呂とトイレ


子ども用アメニティ
子ども用の浴衣と、バーバパパのアメニティセットが用意されていました💕
セット内容はタオル・ウェットティッシュ・歯ブラシの3点。

浴衣はピンク色でとっても可愛らしく、娘も大喜びでした👧✨

那須黒磯温泉 かんすい苑 覚楽の温泉レポ(大浴場・露天風呂)
旅の楽しみといえばやっぱり温泉♨️
覚楽の温泉は、館内の雰囲気そのままに落ち着いた静かな空間で、ゆったりと過ごせました。

大浴場と露天風呂は木のぬくもりを感じる造り。
そこまで広くはありませんが、16時ごろに入浴した時はほぼ貸し切り状態でとっても快適でした✨


石鹸類が通常の温泉に置いてあるもの他に、いちごの香りの石鹸類も置いてありました🍓
子連れでも安心!ベビーチェアやお風呂用おもちゃも
脱衣所にはベビーベッド、浴室内にはベビーチェアやベビーソープが用意されていました。
さらにお風呂用のおもちゃもあり、子どもと一緒に温泉を楽しめる工夫がたくさん👶💕
貸切風呂はある?
覚楽には、家族でゆっくり過ごせる貸切露天風呂もあります。
- 利用料金:50分 3,300円
- 予約方法:ホームページのプランから、または当日フロントで受付
温泉に入りながら四季折々の景色を楽しめるので、子連れやカップルにもおすすめです♨️

お風呂上りは湯上りアイス🍨
温泉の入り口前には「湯上がり処」があり、冷凍庫の中にはチューペットが✨
お風呂上がりにアイスを食べて、娘もご機嫌でした💕


旅館たにがわの食事レポ
覚楽の食事は、地元食材をふんだんに使った和食中心のメニューでした。
会場は個室の掘りごたつ席で、夕食も朝食も同じ部屋でゆっくりいただけます🍽️
子連れでも周りを気にせず過ごせるのが嬉しいポイント✨


大人用メニュー
夕食は季節の食材を使った会席料理。
お造りや天ぷら、小鉢、煮物など、品数も豊富でどれもおいしかったです。
素材の味を大切にした上品な味つけで、お腹いっぱい大満足の夕食でした☺️

お料理はこんな感じでした✨




お魚は鮎の塩焼き🐟
香ばしく焼かれた鮎は身がふっくらしていて絶品✨






朝食は、手作り豆腐やお浸し、焼き鮭など、体にやさしい“THE和朝食”。

粒がしっかりした納豆や、ところてんもついていて、朝からお腹いっぱいなご飯でした💕


子ども用メニュー
子ども用のメニューは、からあげ・エビフライ・ポテトなど、子どもが大好きな定番ラインナップ💕
さらに、かわいいかまぼこがのったロールキャベツ入りの煮物まであって、見た目も豪華✨
娘が大好きな茶わん蒸しもあり、大喜びでした☺️

そして驚いたのがデザート!
フルーツがついていたのに、大人のデザートが運ばれてきたタイミングで、子ども用にもアイス&プリンのプレートがでてきました🍮✨

朝食も大人と同じく和食スタイル。
彩りもキレイで、おしゃれな煮物椀もついていました🌸

子連れに嬉しいポイントまとめ
ウェルカムベビーのお宿に認定
覚楽は「ミキハウスのウェルカムベビーのお宿」に認定されているので、小さな子ども連れでも安心して過ごせます👶
宿泊プランやお食事、アメニティまで、赤ちゃんや子どもにやさしい工夫がたくさん✨

ピアノのおもちゃや絵本の貸し出し
チェックイン後には、ピアノのおもちゃの貸し出しもありました🎹
最近家でもピアノにハマっていたので、娘も大喜び!
お部屋に持ち帰って夢中で遊んでいました✨

館内の談話室や階段の踊り場にも絵本コーナーがあり、イスが置いてあってその場で読んだり、お部屋に持って帰ってもOK📚

おもちゃを持参していたけれど、旅館のおもちゃだけで十分楽しめました☺️
おむつ替えスペースの設備が◎
館内にはおむつ替えスペースも完備されています。
温泉の脱衣所や食事処付近のトイレで、ベビーベッド付きのスペースを見かけました。
さらに、おしりふきやMサイズのおむつまで用意されていてびっくり!
部屋まで戻らずにサッと替えられるのが嬉しいですよね✨
子連れでも安心!覚楽で過ごす癒しの時間
那須黒磯温泉 かんすい苑 覚楽は、落ち着いた雰囲気の中で、家族みんなが心ゆくまでくつろげる温泉宿でした♨️
スタッフの方々の温かい対応や、ラウンジでのドリンクサービス・湯上りアイスなど、細やかなおもてなしが印象的です✨
また、ウェルカムベビーのお宿認定や、絵本・おもちゃの貸し出し、おむつ替えスペースなど、子連れでも安心して過ごせる工夫がたくさんありました👶💕
那須で「静かに癒されたい」「家族で快適に泊まりたい」と思っている方は、ぜひチェックしてみてください👀
家族みんなで、ゆったり癒しの時間を過ごせますように💕
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント