子育て

100均DIY|ダイソー飛散防止フィルムで簡単転写!オリジナルコップ作り

子育て
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ご覧いただきありがとうございます。

3歳になり、だんだんと好きなキャラクターが増えてきた娘。
でも、なかなかピッタリのグッズが見つからないことも。
そこで今回は、娘が喜ぶオリジナルのキャラクターコップを作ってみました✨

ダイソーで手に入る「ガラス飛散防止フィルム」を使えば、ビニールやプラスチック、ガラスにも簡単に貼ることができ、洗ってもOK!
実際に作ってみると、子どもも大喜びのアイテムになりました。

この記事では、必要な材料・作り方の手順・注意点やコツをまとめています。
オリジナルグッズ作りの参考になれば嬉しいです💙

※本記事は、家庭で楽しむ範囲でお楽しみください。

\キャラクターのコップやお弁当グッズが豊富✨/

オリジナルコップ作りに必要な材料

すべて100均や家にあるものでそろうので、とっても気軽に始められます✨

  • ダイソーのガラス飛散防止フィルム
  • 水を入れる容器
  • はさみ
  • 定規
  • タオル(最後の仕上げにあると◎)
  • 作りたいアイテム(今回はコップ)
  • 好きな画像や写真などを印刷した紙

Canva で切り抜きやサイズ調整をしてから印刷しました💡

今回はダイソーの飛散防止フィルムを使いましたが、ネットなどで転写専用のシートも売っています。

注意点(印刷とデザインについて)

  • 必ずコンビニプリント(レーザープリント)で印刷しましょう!
    家庭用プリンター(インクジェット)だとインクが定着せず、転写に失敗してしまいます💦
  • 画像の白い部分は転写されないので透明になります。
    画像の白い部分は透明になるので、貼るアイテムの色が透けます。
    白いキャラクターを使う場合は、白や淡い色のアイテムに貼るのがおすすめです💡

ガラス飛散防止フィルムを使ったコップの作り方

必要なものが用意できれば、作業時間は 約30分(水に浸す時間を含む) で完成できます✨

① 印刷した紙をカットする。

印刷した紙の不要な部分はハサミでカットします。

今回は画像+背景にイラストもあったので帯状にしましたが、画像を1つずつ切って並べたり、シートに貼るときにデザインしてもOK💡

② フィルムをカットして貼り付ける

印刷した紙より少し大きめにガラス飛散防止フィルムをカット。
はくりシートを剥がして、印刷面をシール部分に貼ります。
剥がしたはくりシートをもう一度上から重ねます。

はくりシートの上から定規でこすって空気を抜き、しっかり密着させます。

③ 水に浸す(10分ほど)

はくりシートを剥がし、水を入れた容器に約10分浸します。

④ 紙を指で優しくこする

ふやけた紙を指の腹でくるくるこすって落としていきます。

途中で水を替えながら、白い部分や紙のザラつきがなくなるまで続けます。
※ 爪を立てないのがポイント!

約15分ほどでざらつきもなくなり、透明に✨

⑤ コップに貼り付ける

必要に応じてフィルムをカットし、水に濡れた状態のまま コップに貼ります。
濡れている間は位置を調整できるので安心◎

位置が決まったらタオルで水分を押し出しながら密着させます。

⑥ 完成✨

乾くとしっかり定着し、世界にひとつだけのオリジナルコップが完成!

スポンサーリンク

保育園・幼稚園用コップにもぴったり!サイズの目安

我が家はセリアのふた付コップ(200ml)に貼り付けました。

画像サイズは A5横を3等分した範囲より少し小さめに作るとちょうどいいです。
※Canvaで作成しました。

名前を入れたり名前シール風にデザインもできるので、他のアイテムもオリジナルに✨

実際に使ってみた感想|3歳娘の反応は?

完成したアナ雪コップを見た娘はジャンプして大喜び🥰
「今すぐ使いたい!」と嬉しそうに使ってくれました!
最近、保育園に行き渋りしていましたが、アナ雪グッズのおかげで少し前向きになった様子です✨

耐久性は?

我が家は食洗器がないので手洗いで1週間ほど使っていますが、今のところ剥がれなどはありません。

スポンサーリンク

まとめ|100均アイテムで世界にひとつのオリジナルグッズを✨

ダイソーのガラス飛散防止フィルムを使えば、たった数百円でオリジナルキャラクターグッズが作れます。
コップだけでなくランチボックスやノートなどにも応用可能!
お子さんの好きなキャラクターで作れば、保育園・幼稚園グッズがもっと特別になります💙

ぜひ気軽に挑戦してみてくださいね✨

ただ、「作るのはちょっと大変かも…」という方には【スケーター公式オンラインショップ】がおすすめ!
サンリオ・ディズニー・すみっコぐらしなど、人気キャラクターのコップやお弁当グッズがたくさんそろっています💕

コメント

タイトルとURLをコピーしました