ご覧いただきありがとうございます!
7月半ばに2歳娘と福島県へ旅行に行ってきました!
今回は、その時宿泊した「裏磐梯レイクリゾート 五色の森」のお部屋やご飯などについて紹介します。
- PLAY SPOTなどの遊び場がある
- 赤べこの絵付け体験ができる
- 子供用のアメニティや浴衣がある
- 時期によってはイベントが開催されている
- 観光地「五色沼」の入口まで徒歩3分
これから旅行を計画中の方や、宿泊施設を検討中の方の参考になりましたら幸いです。
裏磐梯レイクリゾート 五色の森
裏磐梯レイクリゾート 五色の森
〒969-2701
福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字湯平山1171-1
◆車で行く場合
常磐自動車道 那珂ICから約50分
東北自動車道 矢吹ICから約70分
◆電車で行く場合
JR猪苗代駅から車で約30分
※無料シャトルバスがあります
1階(ロビー、フロント、売店)
ロビー
朝6時前に写真を撮ったので電気が消えて少し暗くなっていますが、広くてきれい!


売店
1階のロビーに売店があり、8:00~21:00で営業しています。
店内も広く、地酒やお菓子類、民芸品など様々の物が売っているので、ホテルでお土産も購入できます!




お部屋
子供がいるので今回は和室のお部屋に泊まりました。
障子を開けると大きな窓から外の景色が見れてキレイでした!



テーブルには会津の「ごまみそせん」が置いていありました。
「会津味噌と煎り胡麻でさっくり香ばしく素朴な味わいのお菓子で、 ふくしま特産品コンクール優秀賞受賞商品」らしいです。
1Fの売店で購入もできます。
洗面所
洗面所には、歯ブラシ、髭剃り、ヘアブラシ、シャワーキャップ、綿棒、ドライヤーがありました。
※ドライヤーはコードが壁に固定されていました。
クレンジングやスキンケア類は、部屋にはなく大浴場の方にあります。



館内の水は、猫魔ケ岳からの湧水を使用しているようです。

トイレ・お風呂
お風呂には、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナーが置いてあります。


その他
部屋に入って廊下の左の扉は洗面所、右側の扉は冷蔵庫やグラス類が置いてあったり、クローゼットになっています。





お風呂に持っていくカゴも用意されており、部屋番号が書かれたクリップがついています。
大浴場で履物を脱いだ時に、クリップを付けて自分のスリッパの目印に使います。
子供用のアメニティ・浴衣
子供用のアメニティと浴衣が用意してありました!

むささびくんのかわいい袋の中には、スリッパ、スポンジ、歯ブラシセットが入ってました!

子供用の浴衣はこんな感じです。(2歳娘 身長87cm、体重11kg)
丈は足首あたりでしたが、袖は手が少し隠れるくらいで大きそうでした。


子供用の浴衣は3種類サイズがあるようで
・子供(小)110cmくらいまで(下段右:黄緑色)
・子供(中)130cmくらいまで(下段真ん中:緑色)
・子供(大)145cmくらいまで(下段左:青色)
子供用の帯はないのかと思っていましたが、大人用の帯を子供の浴衣に結んでいる方もいて個人的には帯ありがかわいかったです!
大浴場
1Fのロビーに大浴場があります。
男湯・女湯の入れ替えはなしで、5:00~10:30、13:30~25:00まで営業しています。

暖簾をくぐると湯上り処があり、右側には自動販売機が設置してあります。
(牛乳やジュース、ビールやアイスが売っていました!)


スリッパを脱いで男湯・女湯で入り口が分かれています。
脱衣所は広いですが荷物はカゴに入れるだけなので、貴重品などは脱衣所前にロッカーがあります。
お風呂は広く、洗い場もたくさんあります。
露天風呂へは、大浴場の階段を下りていきます。
写真左が女湯、右が男湯です。


同じ作りかと思っていたら、男湯の方が視界が開けていて景色がよさそうです。
女湯の方は、木々の中にある感じです。
バイキング(夕食・朝食)
夕食、朝食はバイキングでした。
お子様用の食器類はコップしかなく、スプーンやフォークはデザート用の持ち手が細いものを使用しました。
持ち手が太い方が使いやす方は、持参したほうがいいかもしれません。
夕食(1日目、2日目)
バイキングなので、ハンバーグやからあげ、ポテトフライなど子供が好きそうな物がありました。
アスパラの冷静スープが意外にも気に入ってくれて飲んでいました!
目の前で調理してくれるライブキッチンでは、焼き鳥、天ぷら(3種類日替わり)、ローストビーフ(2日目は肉巻き串)がありました!
お刺身もいろいろあり、自分でちらし寿司や手巻き寿司が作れるようになっていました。
四川風冷麺と夏野菜カレーもいただきました!
子供ご飯


大人ご飯



朝食(1日目、2日目)
ご飯、パンはもちろん、お粥も置いてありました。
焼きそばや「名物朝ラー」のラーメンも置いてあります!
子供ご飯


大人ご飯



PLAY SPOT
ダーツ、ビリヤード、ゴルフ、卓球、カラオケがあります。
バーもついていて、大人もお酒を飲みながら楽しめます。





イベント
花火プレゼント
夏休みプレゼント企画で2024年7/20(土)~8/31(土)に宿泊のお子様に、花火を無料プレゼントしていました!
花火3本と線香花火2本入っているミニサイズの花火セットです。


ホテル入り口付近に花火をやるスペースが確保されていて、水入りバケツやロウソクなどの備品も用意してあるので助かります!
赤べこ絵付け体験
1Fのロビーで赤べこの絵付け体験もできるようです。
時間は19:00~21:00で、2000円(税込)



連泊の特典!500円券がもらえる!?

・布団を自分で敷く
・滞在中の清掃不要(連泊の時)
にすると館内のレストランや売店で使える500円券がもらえます!
観光地「五色沼」の入口まで徒歩3分
観光地「五色沼」の入口まで徒歩3分で行けます。


子供を連れて20~30分で青沼まで到着できました✨

まとめ
今回は「裏磐梯レイクリゾート 五色の森」のお部屋やご飯などについて紹介しました。
- PLAY SPOTなどの遊び場がある
- 赤べこの絵付け体験ができる
- 子供用のアメニティや浴衣がある
- 時期によってはイベントが開催されている
- 観光地「五色沼」の入口まで徒歩3分
2歳娘と宿泊しましたが、PLAY SPOTや赤べこの絵付け体験はまだできず、小学生くらいのお子様の方が一緒に楽しめていいのかなと思いました。
これから旅行を計画中の方や、宿泊施設を検討中の方の参考になりましたら幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント